まとわりつく不安(イタカ山域)
このマップに来る前に
アウドヴェラ高地に行かないとヴァドが仲間にできないので、通常は先に
アウドヴェラ高地に行くように。
スタート地点から右方向に行くとヴァドがいますが、仲間になるので倒してはいけない。
ヴァドのユニットは、まず一番近い自軍ユニットに向かってくるが、一度戦闘すると近づかなければ動かなくなる。
ヴァドの手前にいるブラックナイトにダメージを与えて後退させ、先頭のユニットは下方向に山越えして何もないところに誘導しよう。
倒さずクリアすると選択肢が出るので、「君がいれば心強い。」で仲間になる。
敵本拠地左の僻土ケチカンを解放すると近くの橋が破壊されてしまうので、主力は下方向から向かわせよう。
橋を渡った先に敵が固まっているので渡る際は気をつけよう。
ボスのレイドのユニットは後列のパラディンに回復されて厄介だが、方向が固定なので後ろに回りこめば背後から攻撃できる。
一章:革命軍クリア時の選択肢で「俺にはできない。」を選択している場合は、クリア後にサラディンが同行を申し出るので「歓迎しますよ。」で仲間になる。
クリア後は中央路ダーダネルスの闇市でコンドライトが購入できるようになります。
コンドライトを持って7:00-18:59にキノーラの村に入るとタダで『ドラゴンアーマー』を作ってもらえます。
クリア後は
アジャール平原と
ケレオレス山域に進めますが、両方をクリアして先に進むことができます。
アジャール平原はシィンを仲間にするためにカオスフレームを下げる必要があるので、先に
アジャール平原に行ってから
ケレオレス山域
でカオスフレームの回復をするのがお勧めです。
| 拠点名 | 人口 | モラル | 勢 | 特 |
| 僻土ケチカン | 48 | 11 | 敵 | |
| ティロロ | 121 | 19 | 敵 | |
| ベラクーラの町 | 123 | 74 | 敵 | |
| ラチューク | 201 | 28 | 敵 | |
| 教示の地ラピッズ | 229 | 82 | 敵 | |
| 修魔の地シボイガン | 91 | 37 | 自 | 本M |
| ナキナ | 226 | 52 | 敵 | |
| キノーラの村 | 125 | 25 | 中 | |
| 宿場町カクトビック | 289 | 33 | 自 | S |
| 要害地ガルスヴィンタ | 122 | 50 | 敵 | 本 |
| 宿場町カクトビック |
| アイテム名 | 価格 |
| バンダナ | 20 |
| 羽飾り | 60 |
| エストック | 250 |
| フール | 320 |
| ブレシッドソード | 400 |
| 魔術師のローブ | 120 |
| スケイルアーマー | 200 |
| アミュレット | 40 |
| キュアリーフ | 10 |
| キュアシード | 50 |
| キュアパック | 120 |
| パワーフルーツ | 80 |
| 天使の果実 | 200 |
| リバイブストーン | 500 |
| クイックゲート | 150 |

| 埋もれた財宝 |
| A | アークワンド |
| B | 俊敏の石 |
| C | サンダースピア |
| D | 大地の魔導書 |
| E | バックラー |
| F | リバイブストーン |
| G | 魔術師のローブ |
| H | バルダーメイル |
| 野生のモンスター |
| クラス | 地形 | ドロップ |
| グレムリン | 森林 | キュアシード キュアリーフ クイットゲート |
| グリフォン | 岩場 | パワーフルーツ |
| フェアリー | 草原 | キュアシード キュアリーフ 銀の砂時計 |
| レイブン | 街道 | アーメット ハードレザー バルダーアックス |