様々な想い(アウドヴェラ高地)
このマップの前に
セイブル低地に行っている場合と行っていない場合で変化します。
行っている場合は自軍本拠地がアウドヴェラ採掘場スタートで古城ジギベルトが敵本拠地、
行っていない場合は自軍本拠地が古城ジギベルトでアウドヴェラ採掘場が敵本拠地となります。
セイブル低地攻略前のほうが敵の数が多くなりますが、カオスフレームが下がってしまうので先に
セイブル低地を攻略することをおすすめします。
後にきた場合は中立拠点がありますが、
セイブル低地でリーデルを仲間にしたあとは
アジャール平原でシィンを仲間にするのにカオスフレームを下げる必要があるので制圧してしまって構いません。
敵に飛行部隊はいないので橋以外の場所から渡河されることはありません。
一章:革命軍クリア時の選択肢で「俺にはできない。」を選択している場合は、
クリア前に農産の地プルドに行くとアイーシャが同行を申し出てくるので「歓迎しますよ。」(「歓迎するわ。」)を選択すると仲間になります。
| 拠点名 | 人口 | モラル | 勢 | 特 |
| 農産の地プルド | 147 | 69 | 敵 | |
| バロー | 241 | 32 | 敵 | S |
| 荒村ウナラクリート | 67 | 28 | 敵 | |
| ベセル | 273 | 78 | 敵 | S |
| 工業の地チグニック | 226 | 40 | 中(敵) | |
| セルドビア | 102 | 21 | 中(敵) | M |
| アウドヴェラ採掘場 | 103 | 66 | 自(敵) | 本 |
| 古城ジギベルト | 53 | 50 | 敵(自) | 本 |
()はセイブル低地より先にきた場合
| ベセル |
| アイテム名 | 価格 |
| バルダーメイス | 180 |
| バルダークラブ | 220 |
| バルダースピア | 230 |
| バルダークロー | 280 |
| バルダーアックス | 300 |
| ハードレザー | 150 |
| キュアリーフ | 10 |
| キュアシード | 50 |
| キュアパック | 120 |
| パワーフルーツ | 80 |
| 天使の果実 | 200 |
| リバイブストーン | 500 |
| クイックゲート | 150 |
| バロー |
| アイテム名 | 価格 |
| とんがり帽子 | 100 |
| アーメット | 120 |
| シプレの杖 | 20 |
| 属性魔導書 | 100 |
| 暗黒魔導書 | 300 |
| ローブ | 30 |
| 魔導師の服 | 80 |
| バルダーアーマー | 420 |
| アミュレット | 40 |
| キュアリーフ | 10 |
| キュアシード | 50 |
| キュアパック | 120 |
| パワーフルーツ | 80 |
| 天使の果実 | 200 |
| リバイブストーン | 500 |
| クイックゲート | 150 |

セイブル低地攻略前

セイブル低地攻略後
| 埋もれた財宝 |
| A | アークワンド |
| B | 俊敏の石 |
| C | サンダースピア |
| D | 大地の魔導書 |
| E | バックラー |
| F | リバイブストーン |
| G | 魔術師のローブ |
| H | バルダーメイル |
| 野生のモンスター |
| クラス | 地形 | ドロップ |
| コカトリス | 森林 | 秩序の書 リバイブストーン |
| レッドドラゴン | 岩場 | キュアシード 火竜の剣 |
| ストーンゴーレム | 荒地 | アーメット カイトシールド プレートメイル |